ブラッシュアップセミナー

あいうべ協会。息育指導ブラッシュアップセミナーを受講して参りました。

 

口腔環境は、鼻呼吸習慣によりより良い環境になることが実証されています。

 

 口呼吸習慣は意識なく生活されており、アンケート形式での口呼吸の自覚割合は15%前後。潜在的には50~70%以上の確率で口呼吸傾向のある方がいらっしゃり、意識なく間違った呼吸を継続されています。機会あるたびに口呼吸習慣の自覚に気づいていただいて、鼻呼吸習慣への転換を促していきたいと思います。

 

口腔環境だけではなく、間違った口呼吸は、喘息リスクの増悪因子になることも忘れてはなりません。

2016 Jul;71(7):1031-6. doi: 10.1111/all.12885. Epub 2016 Apr 1.
Mouth breathing, another risk factor for asthma: the Nagahama Study.

 

 

 

 

診察時間

木曜日、土曜日

17:00までの診察時間になります。

月曜日~金曜日(木曜日のぞく)は

18:30までの診察になります。

休診のお知らせ

 

10月7日(土) 午後

研修のため、午前のみの診察とさせていただきます。宜しくお願い致します。

 

11月4日(土)は研修のため休診させていただきます。ご迷惑おかけしますが宜しくお願い致します。

訪問診療

当院では外出困難の方で、お口のトラブルでお困りの方に訪問診療を行っております。義歯の具合が悪い、歯がぐらぐらする、歯が痛い、口が渇く、出血がひどいなどお口のトラブルにご心配がおありでしたらご相談下さい。

スタッフ募集のお知らせ

スタンダードプレコーション・感染対策のなされた歯科医院でチーム医療を目指す歯科衛生士さん、お待ちしております。

RYMS